
キミたちはどんな夢をもっていますか?
勉強は、キミたちが抱いているその夢を叶えるための一つの大切な手段です
夢見る力を育て、その夢の実現を応援するのが、進学館スクール
私たちの指導のポイントを7つ、ご紹介します

進学館スクールの特徴は、池田中学生への指導を専門としていることです。
池田中学校の学習進度・レベル・テスト日程にあわせた的確で効率的な指導を行い、大きな成果を生んでいます。
進学館スクールに入会した池田中生は直後の定期テストでなんと95.1%が成績を上げています!


進学館スクールでは個別指導で一人ひとりの目的や進捗に合わせて学習します。個別指導スタイルの学習は自分のペースで学習できます。基礎を確立したり、応用力を養成したりと、目的は様々です。
中学生は2つのコースがあります。小学生はフリーコースでのご受講になります。
5教科指導コース…5教科セットでご受講いただくコースです。カリキュラムに沿ってバランスよく学習を進め、 5教科総合得点を伸ばし、定期テストや受験に備えます。受験では5教科の力が必要です。中1生のうちから着実に学力を養成し、来たる受験に備えます。
フリーコース …目的やご要望に応じて、教科、時限数、通塾曜日、時間帯、学習内容等をお一人ひとり設定します。部活動やお習い事との両立が可能です。
フリーコースでは前学年の復習から始め、まずその教科の基礎学力を固めることができます。 例えば中2生で数学が苦手なお子様の場合: 中1生の数学の基礎から学習をスタートし、徐々に中2生の学習をすることも可能です。 また、同じ数学でも「週の前半は中1の復習、後半は中2数学の学習をする」というように、復習と予習を併行して行うことも可能です。学習の内容は教師と相談して決定します。

学力を高め、テストで目標点を超えるためには、ある程度の勉強量が必要です。1時間勉強した人よりも、2時間勉強した人の方が成績が上がりやすいのです。
成績を上げるための勉強量をできるだけ多く確保してもらえるよう進学館スクールでは、リーズナブルな授業料を設定しています。
もちろん、安いだけでは意味がありません。 リーズナブルでクオリティーが高い、それが進学館スクールの授業です。
*ご兄弟姉妹で入塾されると入学金、毎月の通常授業料を割り引く制度があります。
(対象がありますので、詳細はお問い合わせください)

半世紀の歴史をもつ進学館スクールでは、たくさんの卒塾生が志望校に合格しました。自分の選んだ高校で楽しく将来への力を蓄え、大学進学や社会に出て立派に活躍しています。
そんな先輩たちも高校受験前は自分の勉強方法が合っているか、本当に合格できるのかどうか心配になりました。恐怖で押しつぶされそうになりました。
そんな時、進学館スクールの先生は「がんばれ」と言うだけでなく、その子の習熟度や成績を正確に把握し、その年の入試情報を踏まえた上で、的確に進路指導をしてきました。
また、本当に行きたい高校に行ってもらうためには、「努力」の裏付けが必要です。
どの時期に、どのくらいの学習をすればよいか、進学館スクールでは高校受験までのスケジュール、カリキュラムをきちんと作成し、生徒を導いています。
進学館スクールのおおまかな年間スケジュールは以下の通りで、原則、池田中学校や近隣の小学校のスケジュールに合わせています。

上記のような指導で、先輩たちは、岐阜高専・大垣北高校・大垣東高校・大垣南高校・大垣西高校・大垣商業・大垣工業高校・池田高校などに進学しています。

塾は“人と人”とが出会う場所です。お互いを高めあえる友だちとの出会いが、子どもを成長させます。
そして、それ以上に大切なのが、生徒の将来を想う先生との出会いです。
生徒の目を輝かせる授業をする先生 勉強へのやる気を喚起できる先生 学校生活の相談にものれる先生
教科の本質を教えられる先生 第一志望校へ合格させられる先生
進学館スクールの先生は指導力の高い先生です。

学校から戻ってきて、元気に通いたくなる塾が、進学館スクールです。 塾に通うのが楽しくなると、通塾日でなくても、塾が自習もしたくなります。
そんな生徒のために進学館スクールは開いている教室を開放して、生徒が自主的に自習ができる勉強環境をご用意しています。
「自宅に自分の部屋があるのに机に向かう気が起きない」キミ、 「自分の部屋に入ってしまうと、本当に学習できているかどうかわからない」という保護者の方、 一度環境をかえてみてはいかがでしょう? 集中できる環境に身を置いて取り組めば、学習がはかどります!

進学館スクールでは、ご家庭と連携しながらでお子さんの成長をサポートします。
学期の終了時に1対1の面談、もしくは三者面談を実施します(年3回)。
成績や学習の近況報告をしたり、進路相談をして今後の指導に活かしたります。
それまでの学習を振り返る場として、今後の学習方針を立てる場としてごご活用ください。
なお、ご要望があれば随時面談を設定いたしますので、お気軽にご連絡ください。
面談だけでなく、以下のようなツールも活用しています。
★学習記録ノート
毎回の塾での学習内容・宿題・生徒の様子を、担当講師が記録し、ご家庭に報告します。このノートには、ご質問・ご希望などを書いていただけるスペースもあり、即座に対応いたします。
★デイリーテレホンサービス
担当教師からご家庭にお電話いたします。生徒の塾での様子や成績などをお伝えしたり、家庭学習の様子をお伺いしたりすることがあります。
★最新の入試情報のご提供
最新の情報をご提供します。 主に岐阜県公立・私立高校受験情報のご提供と学習アドバイスです。具体的な数値もお知らせします。

安心・安全な学習環境のご提供
進学館スクールで大切なお子様をお預かりするに相応しい環境づくりと安全確保のために、以下のように取り組んでいます。
- 通塾経路図を提出していただいています。
- 講師採用につきましては3次試験まで実施し人物をしっかり見極めたうえで仮採用します。また、その後は通常3~6ヶ月を研修期間とし、教科指導のみならず、生徒対応の研修も実施しております。その研修を経て正式採用となります。
- 密室で講師と生徒が二人きりになることはございません。